経済的!便利!衛生的! 詰め替えそのままmini

No more Bottle その文字通り、シャンプやトリートメントの詰め替え用がそのまま使える
「詰め替えそのまま mini」をとうとう購入しました!

詰め替えそのまま
詰め替えそのまま

私は美容院などで気になったシャンプーやトリートメントを詰め替え用大容量で購入することが多く、
シャンプーボトルがたくさんあって困ってました。(掃除も大変、場所もとるなど)
100均の詰め替えボトルや無印良品のフタが外せる詰め替えボトルなども検討しましたがクチコミや私の用途にはあまり向いていないと思い今回は新しくこれにしました!

詰め替えそのままの決め手ポイント

  • 衛生的 
  • 大容量にも使える
  • 楽!
  • 場所を取らない

使い方

詰め替えそのまま
セット手順
  1. 詰め替え用パックをカット
  2. ポンプをセット
  3. フックをセット
  4. 完成

1.詰め替えパックをカット

注ぎ口をカット(15〜20mm)
※20mm以上のものは使えなくなっちゃうので注意してカットしてください

2.ポンプをセット

ポンプの仕組み
詰め替えそのまま

ポンプの口を奥まで差し込む

詰め替えそのまま

レバーをロック!

3.フックをセット( ポンプの対象側)

フックを押すとこんな仕組み

4.完成

詰め替えそのまま

タオルバーに引っ掛けて使ってます。
これは600mlのシャンプーパック
次回750mlのシャンプーパック使用した際にレビューします!

私の髪の長さは鎖骨下のセミロングくらいで2プッシュくらいです

購入場所

ネットで買うか店舗で買うか悩みましたが、東急ハンズにいく予定があったのでついでに購入。
東急ハンズでは白が売り切れおり残念、黄色をGET!
1,257円(税込)/個 (2021年4月現在)
ネットより少し安かった?でも買いに行くことを考えたらネットが安いかな?と言う感じでしたね。
ぜひ試しに使って見てください♪

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

コメント

コメントする

目次
閉じる